てまり写真館
手まりは室町時代、お姫様の遊び道具として使われました。
絹糸で作られた贅沢なものが庶民のものとなり、
今では伝統工芸の一つとして親しまれています。
てまりの不思議な色の変化に魅せられ 楽しみながら作っています。
少しずつ紹介させていただきます。













エーデルワイス

ツツジ園

はなみずき

風車

鵜かご

蛇の目傘

変わり暫く

四つ羽根つな

有松絞り

荒磯の海

連続三つ羽根亀甲

あじさい




三角のねじり

鶴と亀

乱菊

江戸友禅



麻

あじろ

変わり麻


バラの花3種
