2022.09.07

5回にわたって、「江戸時代の着物」についての講義も

 

この日は、いよいよ最後・・・

 

江戸時代の女性の旅について、お話させていただきました。

 

 

 

 

 

 

数年前のNHKドラマ「ぬけまいると江戸のおんな旅」・・・

 

日常を捨て、「お伊勢さん」を目指して旅に出る物語を中心に、江戸時代の旅や衣装についての講義です。

 

 

 

 

 

 

大好きな小千谷縮に、涼し気な名古屋帯、そして、お気に入りの帯揚げがポイントの、Iさん。

 

かめのぞき色の地色の単衣が、とっても爽やかにお似合いの、Mさん。

 

授業後の、お二人のご感想を、紹介させていただきます。

 

 

江戸時代の旅を通して、当時の人々の生活や文化、考え方に触れることが出来て、ワクワクしました。

着物をきっかけに、歴史や地理を学べるのが、とても楽しいです。

今度旅をする時は、当時の社会や暮らしを想像しながら、楽しみたいと思います。

Mさん

 

 

江戸時代も今も、お伊勢参りはやはり特別な感じがあるのだと思いました。

お話を聞いていて、時間に縛られず、ゆっくりとお伊勢参りに行きたいと思いました。

江戸時代の人たちの粋を、こんなところでも感じました。

Iさん

 

 

江戸時代のおんな旅に触れて、新たな旅の楽しみを見つけたお二人です。