2020.12.10

 

着物わくわく講座4回目のNさんと、Tさん。

着物でのお出かけを、楽しみにしておられるお二人です。

 

偶然にも、お二人とも、色無地着物でおそろいです。

小袖や衣装の、黄金時代を築いた江戸時代の講義を、4回に分けてさせていただきました。

4回の講座の、ご感想を書いて下さいましたので、ご紹介させていただきます。

先ずは、撫子色の色無地に、清楚な袋帯で、上品な装いのNさん・・・

 

江戸時代の華やかな着物文化に触れ、楽しいお話がいっぱいでした。

色、文様、どれも、細やかな江戸の粋が詰まっていて、江戸の人たちの心の豊かさを、着物を通して感じることが出来ました。

講座の名前の通り、「わくわく」しました。

私も、江戸小紋の洒落がきいた着物が欲しいです。

Nさん

 

おばあ様のつゆ草色の色無地に、同色系の名古屋帯を結び、センスの良い小物を合わせたTさん。

ご感想を書いて下さいました。

 

江戸時代の着物を軸にして、人々の暮らしや時代背景を、イラストや着物の写真や、図柄を見ながら学べました。

大胆で、鮮やかな武家文化が色濃い初期から、町人文化が花開く後期と、そこに暮らしたように、楽しい時間でした。

ありがとうございました。

Tさん

 

Nさん、Tさん、ありがとうございました。

次回は、ベールに包まれた「大奥」の女性たちの着物講座です・・・わくわく・・・